推進原理


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]

投稿者 瑠璃 日時 2000 年 7 月 18 日 22:50:34:

「一週間後」と言っていたことの繰り上げ。

あるところに お爺さんとおばさんがおりました
おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ洗濯に
おばあさんが川で洗濯をしていると
川上から桃が どんぶらこ どんぶらこ

桃は「運動」している。
岸にいるおばあさんから見て。

「自然の流れに乗る」とはどういうことだろうか?

桃には何も推進装置(タイヤ、スクリュー、プロペラ等)が付いていない。

母船は一種の桃。
それは惑星間の"磁気の川"を利用している。
わかりにくいのはそれが不可視だからだ。

『UFO問題の真相』の「宇宙船と重力」、
「円盤や母船はどのようにして作動するのか」に書いてある。

昔話には神話と似ているものもある。
異星人と関係しているものは、じつに奇妙な記述がされている。
光る竹から生まれたかぐや姫はその典型だ。
これはクローン技術と関係していると思う。
そして最後には月から迎えが来て、月に帰っていくのだ。
比べて、桃太郎の話は珍しいわけではないだろう。

だいたい、そんなでっかい桃を見たら、
「なんじゃこりゃあ!!」と言うのが自然だと思う。
その桃をおばあさんは持って帰って、さらに、これまたでっかい包丁で桃を切ったのだ。
おかしく感じないだろうか?
おばあさんは人間一人入っている桃を担げるとは思えないし、
それを簡単に切れるような包丁もあるとは思えないのだ。

つまりだ。
おばあさんは桃を持って帰りはしなかったし、包丁で切りもしなかった。
そう。
桃は宇宙船であり、自然の流れに乗ってやって来て、中から異星人が出てきた。
私は桃太郎の話=コンタクト・ストーリーだと思う。

言っておくが、ここは余談だぞよ。
重要なのははじめに書いたこと。
桃に(従来の意味での人工的な)推進装置というものが無かったことだ。
同様に、筏にも推進装置は付いていない。
しかし、桃は流れてきたし、
円盤も地球にやって来るのだ。

良い例えが浮かんだ。

円盤はヨットだ。
静電気の海に浮いている。
浮いているときは帆をしまってある。
動いているときは帆を拡げているのだ。
そして、磁気柱とはマスト(帆柱)である。


フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]