Re: 超ハイパーテクノロジー?


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]

投稿者 スターダスト 日時 2000 年 6 月 12 日 21:06:31:

回答先: Re: 超ハイパーテクノロジー? 投稿者 ドライもん 日時 2000 年 6 月 12 日 20:31:07:

|> お金あげるから、こんなドアを一週間後までに作って、と言われたら?

|> 身近な工夫だけで、なんとかならないかなぁ〜。
|> (もちろん瑠璃さんの考え方の方が正解かもしれませんが・・・)

|> という話題でした。

うーむ、超小型原子炉は、われわれが新聞で知っている枠の
外側の技術で、実現されているそうな。。。。。。。。
身近な工夫かどうか知りませんが
一部のアメリカの原子力潜水艦で使われているミークス周辺の技術。

ミークス;核分裂でも核融合でもなく
コストは高いが、放射能の危険が少ない
第三の核発電。
中性子を磁力線にそって(おどろくなかれ中性子でっせ!)
中心部に誘導し、

ま、人間が長くのっている原子力潜水艦には
なにがあっても不思議ではありません。

この技術ねぇ、発表されて、軍部に買われて
発表はそれっきりなんですけど。
知識が漏洩するには時間がかかりますね。
ひょっとしたら打ち捨てられた技術かもしれないですが。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ぜんぜん関係ありませんが
人工心臓、電源は約20年ぐらいもちますが
初期のタイプは
プルトニウム電池使ってます。
きわめて微弱な放射能ですので
埋め込まれた本人ですら、自然放射能の
レベルからすると遥かに低い影響しか
うけませんし
周りに対する影響は皆無です。

生命に役立った時、プルトニウムも浮かばれますでしょう。

むしろ、混雑した電車のなかで
たまたま携帯電話をかけたらそばにいた人の
ペースメーカーのサイクルを狂わす電波のほうが
よほ罪悪かもしれません。
我々地球人は、目に見えないものに対して
あまりにも無頓着です。
JRの方針や、それに追随した
私電各社の携帯電話電源OFFの呼びかけには
頭がさがります。

愛が形をなすときに、それが、どんなにか
すばらしいものであるかを実感できることが
今、求められているような気がいたします。

主要電鉄会社のご英断には本当に
頭がさがります。
真理の実現に手を貸したのですから。



フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]