9.1体系のカウンタの表現について、瑠璃さんへ。


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(7)その他フリートーク」 ] [ FAQ ]

投稿者 スターダスト 日時 2000 年 9 月 12 日 22:01:13:

回答先: Re: 印象で解く 投稿者 瑠璃/佐々木和正 日時 2000 年 9 月 11 日 20:59:11:

すごくビックリしました、発想に。
なるほど、やるなぁと(^^)。

これだと
CGI自作しかないわけですもんね。

ところで
昨夜おそく眠い目をこすりながらですが
ひとつヒラメイテ
新聞の一面広告の余白に
ペンで、カウンタの表現を書き上げました。

CGIを書いたんではないですよ。

9.1体系の合理的表示について
今まで考えた中で一番カワイイのを
思いついたんです。

最初は数学的構造でしたが
うめるべきものがないときに
表示する感じを構造で
表現しようとしていたら
抽象的構造がひらめいて
次に
それを視覚化しようと
新聞紙をあわてて探したんです。
作曲家が、フレーズ思いついて
あわてて紙ナプキンに音符書くのと
似ているかもしれません。

ひととおり書出したら
検証。
具体的に書いたものを
最初は自分で理解できませんでしたが
慣れてきたら
面白くてかわいくなりました。

最後に瑠璃さんにどうやって伝えるかを
まとめてみました。
これが一番やっかい。

んで、ここで
トライアルです。

私の思考過程は省きまして
別表現で記述します。

どこがカワイイのかわかってもらえたら
うれしいです。
但し、瑠璃さんの求めているカンジと
違うことでしょうが、あきらめてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
紙に縦に2列の書き込み欄を作ります。
左と右です。
まず
左側に数字を書きます。
特定の決まりに従った
数字を書きますが
頭で意味を考えてはいけません。
後の楽しみにしてください。
(ね、瑠璃さん風でしょ?)

決まり。
普通の十進数で
「1」から順に
次々に[1」を加えた
十進数を
下方向に書きます。
くれぐれも
意味を考えないこと。
但し、
表記に「0」を含むものは
除外して書かない。
これを
そうですねぇ、、
表現として
119まで書いてください。
そこから後はいいです。
本質は表現できるはずです。
等間隔に、きっちり書いてください。
下線を、右の欄に延長しながら
書くのが一番いいかも。

次。左半分を何かで覆って
かくして下さい。
この時点では
右の欄に
延長された下線だけがミエル。

そしたら
上から順番に
10進数で
1から順番に1ずつ加えて
書いていってください。
ここでも
左とのつながりは
考えないこと。
今読んでいて
想像ついたり
過去の経験と照らしあわせても
無駄です。
そのような想像は
私が
カワイイと
言う結果とは
程遠いからです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書き終わったら
隠していたベールを取ります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
意味はここでは書きません。
瑠璃さんがつかむことが肝要。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これでわかることは
結構あります。
結果として
カウンタとして
つかえないかもしれません。
ロジックは確実に組めますがね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
結果を見て
9.1体系の表示を別に作り出します。
恐らく、別表記したくなるはず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、得られた結果で
私がカワイイと思ったのは、、
地球科学での
9進法表現とは
まったく異なるのに
9進法の表記と同じルールのなかでも
あるひとつの大事な性質に
従っていることなんです。
一例をあげましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−
119(9.1)表現を
十進数表現に直してみましょう。
得られる値をXとすると
X=(1*9*9)+(1*9)+(9*1)
9のN乗の展開が出来るというところ。
かわいいでしょ?
え?なぜかって?ふふ。
−−−−−−−−−−−−−−−
もっともね、
私が感じ取った
本質は別のところにあるので
瑠璃さんにも
カンジとってほしいなぁ。
−−−−−−−−−−−−−−−
あぁ
夢だったらどうしよう。
そのときにはゴメンネ。
壮大なウソだったりするので。


フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(7)その他フリートーク」 ] [ FAQ ]