意識の声 No.2 より

1990年9月2日

日本GAP会長久保田八郎

 

 去る8月12日から22日まで、恒例の日本GAP海外研修旅行でイタリアとイスラエルの旅に出かけました。この件についてはユーコン誌111号(1990年10月発行予定)に詳細な記事が出ますから、それをお読み頂くとして、今度の旅行ほどに痛感したことはないと言えるのはテレパシー能力です。すでに英文版ユーコン誌第六号の注文者にはチラシでお伝えしたことですが、過去30年に及ぶGAP活動において、私にとって最有力な武器になったのはオカネというよりも、むしろテレパシー能力と語学力(特に英語)の二つです。もちろん、いかに立派な理想主義を掲げようとも資金がなければどうにもならないことは、この惑星地球の宿命みたいなものですが、しかし国際的な活躍を続行するには私自身の個人的能力に最大の命運がかかっていましたですね。

 

 島根県の郷里の田舎町でGAP活動を正式に開始してから8年、東京へ移住してから22年。その間、全くの苦闘の連続で、無数の人に出会って各種のUFO目撃やコンタクト体験なるものを聞かされてきたわけですけれども、それに関して最大の関心の的になったのは、相手の話の内容よりもむしろ相手の話の真偽を見抜くことにありました。スペースピープルとコンタクトしたという人の話を聞いたのは二人や三人ではありません。まことしやかな『実話』なるものを随分聞かされたものです。

 

 こうした場合に最有力な武器になるのは、なんといってもテレパシックな直感力または洞察力なのであって、いわば真偽を見抜くというよりも相手の人間性を見抜く力にあると言えるでしょう。実は私は昔から人相学をやっていますから、相手の人相を見ることによって、その人が真実の人かまたは虚言を吐いている人かが或る程度は分かります。

 

この人相学については私か師事した偉大な透視能力者であった故・亀田一弘先生に負うところ大なるものがあるのですが、しかし人相学も相手の顔を正面から直視しないことには機能しませんから、いつでも100パーセント作動するとは限りません。それどころか相手が数十メートルも離れてしまえば、もうお手上げです。

 

 そうなるとやはり何といってもテレパシー能力が最高です。地球の裏側にまで通じる想念波動を放射し合いながら意志伝達を行ない、受信力を身につけない限り、地球人はいつまでも盲目状態ですごすことになるでしょう。それを今度の旅行で痛感したという次第です。というのは、私は写真をやるものですから、海外旅行ではいつもプロ装備のカメラ道具一式を携行するのですが、視覚がカメラのファインダーに振り回されていると、どうしても内部の「意識」からの印象を感受することが不可能になり、やたらとマインド(心)だけが騒ぎたてて、なんのことはない、カメラに操られているロボットと化してしまうのです。海外旅行では特にそうです。

 

 そこで今度の旅行では思いきってカメラを持たない『波動感知旅行』にしようと決意していたのですが、出発三日前に都内新宿のヨドバシへ入ったのが運の尽きで、そのとき急に考えが変わってしまい、その場で沢山のフィルムを購入して、結局35ミリカメラを二台携行しました。しかし、旅行中は極力『目』が外界にとらわれないように注意して、外部の波動をキャッチするように努力した結果、かなりの効果があったと思います。UFOを何度か目撃しましたし、その他にも素晴らしい事がありましたね。「死人は、死人に葬らしめよ」とイエスが言ったガリラヤ湖畔にたたずんで、水の面を見つめますと、「なぜお前達は人間を生かす『宇宙の意識』に気づかないのか」と弟子達を叱咤した声が響いてくるような気がします。