補足説明


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]

投稿者 松本 日時 2000 年 12 月 09 日 22:51:35:

回答先: Re: yoshimiさんへ 投稿者 yoshimi 日時 2000 年 12 月 09 日 16:48:34:

|> 松本さんには、こころより感謝しています
|> 有り難うございます。

∇下記の議論はこれからも、進展していくと思われます。
 意識の正体と生と死の問題とは、本質的に人類が知り
たいことでもあると感じます。
「超空間;ミチオ・カク」になぜソーンがフィジカル
レビューレターズ誌の編集長を説得し、自分たちの研究
がまじめな検討に値することを納得させたのかが記載さ
れていましたので、ご紹介します。
・ソーンはまじめな宇宙物理学者である。普通なら、
タイムマシンを疑いの目で見たり、あざ笑ったりしても
不思議ではないタイプのまじめな科学者だ。だが、ソーン
は奇妙な成り行きから、徐々にタイムマシンの探求に惹
かれていったのである。1985年の夏、カール・セーガン
からソーンのもとに新しい小説「コンタクト」の校正刷
りが送られてきた。宇宙空間ではじめて地球外生命と
接触するという画期的なできごとをめぐり、科学的、政
治的な問題を真剣に追及した作品であった。宇宙の生命
体について思索する科学者は、必ず光の障壁の問題に突
き当たる。アインシュタインの特殊相対性理論によれば、
宇宙空間を光速を超える速度で運動することは絶対に不
可能だ。とすると、従来の宇宙船に乗って遠い恒星まで
行こうとすれば何千年もかかってしまう。星間旅行その
ものが非現実的な話になってしまうのだ。セーガンは
この小説をできるだけ科学的に正確なものにしたいと思
っていた。このため、光の障壁を超える科学的にも認め
られる方法がないものかと、ソーンに問い合わせてきた
のである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 そもそも正統的でない方法論を採用しているため、
必要なエネルギーが20世紀の科学技術の水準をはる
かに超えるものであっても、ソーンらはいっこうに意
に介さなかった。ソーンらにとって、未来の文明が実際
にタイムマシンを製作するかどうかは技術的な問題に
すぎない。タイムトラベルが科学的に実現可能かどうか
を証明することが問題なのであって、タイムトラベルの
経済性やタイムトラベルに必要な科学技術を論じるのが
目的ではないのだ。


フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]