今日解けた事


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]

投稿者 瑠璃 日時 1999 年 11 月 16 日 18:34:57:

・遠藤氏の言う「3等分」と「3」
・「3対2」
・バーグの言う「9等分」
・バーグの図の「異なる長さの磁石を用いる・・・」
・右足跡上の図のより正確な考え方
・「力線=エネルギーの流れ」について
・モデル化について(無段階グラデーション変化を簡潔に図で表すこと)
・馬蹄形の理由がより明確になること

以上の意味がわかった。全て図と言葉で説明が可能である。
今まで解いた事と今日解けた事とは矛盾せず、論理的に互いに支え合うようになった。
もうちょっと先で話します。

。。。解くきっかけとなった事。
解く事を自分にプログラムしているのは言うまでもない事だ。
多分、スターダスト様に「どこから2対3が"出てくる"のか?」と言われたから、であろう。
その時は漠然としか答えられなかった。
でも今は図から分析的に答えられるのである。

。。。どんな時に解けたか。
今日の朝、仕事に向かう電車の中、ぼーっとしてた時。
仕事や日常の事で特に頭を悩ます事もなく、「のほほ〜ん」としている時だね。

。。。おすすめすること。
「なるべくぼーっとする時間を持ちましょう。」
電車の中、よく新聞や雑誌を読んでいる人が居るけど、あれ理解できん。
移動する時くらい「移動」に徹したらいいのに...。
電車に乗りながら他の事したら、疲れるに決まってるじゃない。
移動してくれるのは電車なんだから、私はその間「電車にとっての荷物」になっていないと悪いよねぇ。
あれ、発想がおかしくなってきた。疲れてるからかな。
というわけで、良いコピーができた。
「ぼーっとしない現代人」
考えさせられるなぁ。うん。

。。。その時の私。
頭があまりにもヒマだと、心と頭がつながる。
こんな感じデス。
毎日毎日解いてるわけじゃないのよん。最近は図も見ないでほったらかしだ。


フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(4)宇宙と自然科学」 ] [ FAQ ]