Re: 元GAP会員として日本UFO調査機構について思うこと


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(7)その他フリートーク」 ] [ FAQ ]

投稿者 こんきんかん 日時 2000 年 10 月 10 日 00:47:36:

回答先: 元GAP会員として日本UFO調査機構について思うこと 投稿者 平井 日時 2000 年 10 月 09 日 11:58:18:

平井様始めまして、こんにちは。
貴方様の文面を読み少し疑問を持ちましたのでカキコさせていただきました。お気にさわったらお許しください。まずなにをもって<UFO調査機構は旧GAPの組織を母体としており>と感じられたのでしょうか?少なくとも私は久保田先生の告別式に参加した時にそれはまったく別の団体だと言うを久保田先生の御子息の言葉から容易に判断する事ができました。<またその組織を引き継いで発足した以上、宇宙哲学の研鑚の場とするのが当然であり、また、自然の成り行きではないかと思います。>たとえば仮に引き継いだ組織だったとしても頑なにそうしなければならないものなのでしょうか?いろんなフォームがあっても良いと
思うのですが? <しかしながら、現状はアダムスキー路線から離れ
つつあると感じるのは私だけでしょうか?>私はアダムスキー路線が
すべてだとは思えません。GA哲学を選択しそれを学んでいく方法にも個々のオリジナルティがあるものと考えています。それをベースに
した表現方法も決められた型はないものと思います。
日本UFO調査機構についても私はそう受けとめています。
<現在、秋山氏と加藤氏が中心になって活動なさっておられます。
私も秋山氏の著書を拝見し、非常に参考にさせてもらっておりますが、その秋山氏が「ステップアップセミナー」を開催なさるのなら、せめてその一部でも誌上にて会員に知らせるような配慮があってもいいのではないか?>若干ではありますがその件についての記載はあるように思いましたが?<アリス・ポマロイ女史に協力を拒否されたとのことですが、アダムスキー路線を続けるつもりなら、根気よくポマロイ女史に説得を続けて行くべきでしょう。>仰る事はもっともですがその件については「UFO REPORT JAPAN 3号」の最終ページの<コラム>に詳しく
書いてありましたのでその辺の状況も考慮されれば、現実との難しさ
も理解できるかと思います。





フォローアップ:



フォローアップを投稿

氏名:
E-mail:

タイトル:

コメント:


[ フォローアップ ] [ フォローアップを投稿 ] [ 「(7)その他フリートーク」 ] [ FAQ ]